スイスの全寮制学校でAP資格取得
フランス語のスキルアップのためのサマーキャンプにも
僕が留学したいと思ったのは今通っている学校のサマースクールに行ったことがきっかけでした。そこで、色々な国の人、色々な文化の人と英語で会話するということに、憧れを感じてもっと英語でコミュニケーションをとりたいと思ったことがきっかけでした。
僕が不安だったことは英語の勉強は日本の学校でしかしていなかったので、自分の英語の能力で生活していけるかどうかでした。
今のスイスの学校は4月からスタートしました。9月からの新学期に備えて、英語とフランス語の授業だけを今学期はとりました。英語は中学生レベルの内容だったため、困ることはありませんでした。生徒数の少ない小規模の学校のため、家族的な感じですぐに慣れることもできました。部屋は3人部屋、ベッド、机、クローゼットとシンプルですが清潔で過ごしやすい環境です。
休みの日は友達と町にご飯を食べに外出したり、湖に泳ぎに行ったりしました。日本と比べて物価が高いため、お小遣いの管理は大変でした。留学してから変わったなぁと思うことは、誰の助けもないために自分で考え決定することが少しづつできるようになったと思います。
色々な文化にふれて視野が広がったと思います。
今後は英語でコミュニケーションがもっととれるようになったら、他の国にも行ってみたいと思います。
加治慶太