中学生からの海外留学
中学生からの海外留学は年々増える傾向にあります。国際化社会が進む中、英語力や国際感覚がより必要とされる日本社会にとって、多感な時期でもある中学生の頃に海外の全寮制学校で学ぶということは、お子様にとって大きな財産となることでしょう。
中学生の受け入れが可能な主な国は、アメリカ・イギリス・スイス・カナダ・ニュージーランド・オーストラリアとなります。規律により風紀が守られ何より安全に海外留学をしていただける全寮制学校(ボーディングスクール)への入学に向けて将来の進路計画も視野に入れて国選び・学校選びをしていくことが望ましいでしょう。
増加する中学生の海外留学
最近は留学生の低年齢化が進んでいます。日本で小学校を卒業し、中学から留学される方も年々増加傾向にあり、早い時期からの留学ほど文化の違いや言葉の壁を感じることなく現地の生活に浸かることができます。
その反面、日本での生活のように困った時に保護者がすぐに助けてくれる環境ではありませんので、日々の生活の中で、苦労を伴うこともあります。それらの苦労を自分の力で乗り越えたとき、明らかにお子さんの自尊心も向上していることでしょう。このように人生の中で最も多感な中学生の一時期を海外で過ごすことは、自立心を養うと共にその後の人生を大きく左右するきっかけとなることでしょう。
教育制度は国ごとに異なりますが、留学時の年齢が低いほど高い柔軟性を備えていますので、言葉の面だけではなく授業形態への順応も早いでしょう。。中でもイギリスでは日本の高校1年生にあたる年が義務教育の最終学年(中学4年生)となりGCSEと呼ばれるテストが行なわれます。高校一年生からの留学ですと入学する初年度がこのGCSEテストの年になり、現実には留学生にはハードルが高く、その後の進路に影響を及ぼします。このように留学される国によっては中学の早い時期に留学することによってその後の留学生活がスムーズに進むこともありますので、留学される国と適応年齢を見極めることが重要です。
中学生のボーディングスクール、全寮制学校の受入状況
スイスのボーディングスクール 全寮制
スイスのボーディングスクールの全てが中学生から留学することが可能です。実際に訪問すると世界中から集まる単身で海外留学をしている中学生の多さに驚かれると思います。スイスのボーディングスクールは学校数が限られるため、各学校の校風はもちろんのこと日本人の在籍状況なども良く調べて学校を選ぶことが大切です。
イギリスのボーディングスクール 全寮制
ほとんどのボーディングスクールでは、日本からの留学生を受け入れています。英語力を補う為の体制も整っています。名門校も多数あります。海外では唯一イギリスにのみ「ボーディングスクールに入るための準備校」がありますので中学生からイギリスの海外留学をご希望される方にとっては安心の材料になると思います。
アメリカ
ジュニア・ボーディングスクールは小学校高学年から留学生を受け入れていますが、学校によってはある程度の英語力が必要となります。
カナダ
中学生から入学できる全寮制学校もありESLを併設している学校も沢山あります。
ニュージーランド
中学生から受け入れる学校が殆どです。ニュージーランドの私立ボーディングスクールは殆どの場合、学費はイギリスより少し抑えられています。「ニュージーランド公立校」からスタートするのが1番費用的には安いですが公立≒通学が故にホームステイでの生活が気がかりになるのも現実問題として避けられません。
東京の私立校と比べても学費は余り変わらないのでニュージーランドの私立校はいつも人気です。
人気があり、敷居も低く、学費も安いからこそ気を付けて専門家に相談しながら学校選択をしないと、その留学は決して良い選択とは言えなくなってしまいます。
「安かろう、悪かろう」にならないように気を付けましょう。
(社)加藤永江教育研究所では今流行りの「現地の業者」「現地サポート」は不必要と考えています。ニュージーランドは日本との時差が数時間ほどしかない国です。何か起こった時、生徒さんご本人や学校あるいは寮の方と直接お話しすることが一番早い問題解決につながります。