スイス留学(小学生・中学生・高校生)
永世中立国 スイス留学(全寮制、ボーディングスクール)
高い生活水準と治安、そして美しい自然に恵まれたスイス。教育水準も高いことで知られており、スイス国内にインターナショナルスクールが数多くある永世中立国です。これらの学校では古くから世界各国の子弟を預かり、寮生活を通して規律を身につけ、自立を促す教育を行っています。またスイスは連邦国であることから、州によって文化が異なり、その文化のひとつひとつは島国日本では決して経験することのできない多くの学びを得る事が出来ます。
スイスの人口は日本のおよそ16分の1で面積は9分の1という小さな国ですが連邦共和制という政治形態の中、各州それぞれ文化や法律なども違います。
国際色豊かな全寮制学校ボーディングスクール
インターナショナルスクールの中には、国際バカロレア資格、イギリスの教育制度やアメリカの教育制度などお子さんの将来の進路に合わせて選択することができる学校や、現地の言語で教育を行う学校もあります。ヨーロッパ各国、アフリカ、アジアと、世界中から留学生が集まってくるので国際色に富んでいます。
スイスでは街や学校によって公用語でもあるフランス語、ドイツ語、イタリア語を身につけることもできます。
高校卒業資格だけではなく、英語以外の言語やグローバルな視野を身につけることができるのは、スイス留学の特長です。そして、世界各国から集まる留学生との繋がりは、将来の頼もしい人脈となり、生涯の友人となり、そして財産となります。
全寮制学校の風紀と規律
スイス留学は他国に比べて学費は高いですが、近い将来得るであろう人脈は学費の高さには決して変えられないものとなるでしょう。近年ではスイスへの海外留学は教育の為の投資と仰られる保護者様も沢山おられます。学校を選ばれる際に気を付けなければならないのは学校のカラー、つまり風紀と校則です。中には学生としては芳しくない行いを平気で許してしまっている学校があるのも事実です。また学校内での校則とスイスの国の法律が異なる場合が多々あるため、学校を選択する上で校則や在校生を確認するのは必須です。また高校からのスイス留学をご検討中の場合、事前にかなりの英語の履修を行っておく必要もあります。入学の難関度が高い学校もあり、そうした学校では入学希望者の英語力によっては入学願書を受け付けてもらうことができません。全寮制(ボーディングスクール)での留学は”早め、早めの準備”が必要です。また同じスイス留学でも小さい国の中とはいえ学校が前述の通りです。
必ず下見に行き、正しい情報を得た上で入学しましょう。
スイス学年早見表
日本の教育システム | 日本の学年 | 生徒の年齢 | スイス学年 (Grade) | スイス教育システム | スイス | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
大学・専門学校 | 大学1年 | 18歳 – 19歳 | 大学一年 | University/College | 高等教育 | ||
高校 | 高校3年 | 17歳 – 18歳 | Grade12 | Senior high School | High School | Secondary School | 初等・中等教育 |
高校2年 | 16歳 – 17歳 | Grade11 | |||||
高校1年 | 15歳 – 16歳 | Grade10 | |||||
中学校 | 中学3年 | 14歳 – 15歳 | Grade9 | Middle School | |||
中学2年 | 13歳 – 14歳 | Grade8 | Junior High School | ||||
中学1年 | 12歳 – 13歳 | Grade7 | |||||
小学校 | 小学校6年 | 11歳 – 12歳 | Grade6 | Elementary School | |||
小学校5年 | 10歳 – 11歳 | Grade5 | |||||
小学校4年 | 9歳 – 10歳 | Grade4 | |||||
小学校3年 | 8歳 – 9歳 | Grade3 | |||||
小学校2年 | 7歳 – 8歳 | Grade2 | |||||
小学校1年 | 6歳 – 7歳 | Grade1 |
スイス:ボーディングスクール概算費用(私立)
入学金及び1年間の学費+寮費:¥9,360,000(CHF90,000)
※ 上記の費用はスイスの平均的な学費及び寮費の概算です。希望される学校、学年、年度により費用は変動します。
※ 航空券代や弊所コンサルティング費用は含まれておりません。
※ スイス1スイスフラン=104円で換算しています。(2016年10月現在)