アメリカ留学(小学生・中学生・高校生)

アメリカのボーディングスクール(全寮制学校)

「メルティングポット(人種のるつぼ)」とも言われるアメリカには、多種多様な人種と文化が共存しています。世界中の人々が暮らすという国の背景もあり、教育の現場においてもそれぞれの人のバックグラウンドを理解し、自己の存在をアピールできるように、小さい頃から学校でも家庭でも個性を尊重し、長所を伸ばすための教育が重んじられています。授業では個人やグループでの研究発表や討論を中心とした授業が多く、生徒の積極性や自分で考える力を伸ばす教育を行っています。

世界一を誇る豊富な選択肢

アメリカには約4,000校の大学・短大と、約4,500校の初等・中等教育機関があり、学校や学ぶ分野の選択肢の多さでは世界一を誇ります。初等・中等教育機関の8割は公立校で、私立校で学ぶ生徒は全体の11%程度です。

日本とアメリカの教育の違い

一年以上の長期に渡る留学、大学・短大の卒業を目指す留学の場合は私立校を選択することになります。日本の教育と、アメリカの教育の一番の大きな違いは教育の考え方です。日本の教育はいわゆる「底上げ教育」なのに対し、アメリカは「吊り上げ教育」、個性の尊重と自立のための教育です。そしてアメリカの全寮制学校(ボーディングスクール)は教育の一環として社会全体を引っ張っていくリーダーシップ、社会奉仕精神、公正さこそ極めて重要な教育の対象となります。そして、その教育法の発祥地は言うまでもなくイギリスの全寮制(ボーディングスクール)なのです。

アメリカ学年早見表

日本の教育システム 日本の学年 生徒の年齢 アメリカ学年(Grade) アメリカ教育システム アメリカ
大学・専門学校 大学1年 18歳 – 19歳 大学一年 University/College 高等教育
高校 高校3年 17歳 – 18歳 Grade12 Senior high School High School Secondary School 初等・中等教育
高校2年 16歳 – 17歳 Grade11
高校1年 15歳 – 16歳 Grade10
中学校 中学3年 14歳 – 15歳 Grade9 Middle School
中学2年 13歳 – 14歳 Grade8 Junior High School
中学1年 12歳 – 13歳 Grade7
小学校 小学校6年 11歳 – 12歳 Grade6 Elementary School
小学校5年 10歳 – 11歳 Grade5
小学校4年 9歳 – 10歳 Grade4
小学校3年 8歳 – 9歳 Grade3
小学校2年 7歳 – 8歳 Grade2
小学校1年 6歳 – 7歳 Grade1

ご留学をお考えの方、まずは私たちにご相談ください。
お問い合わせはこちら