ボーディングスクールとは
ボーディングスクール(海外全寮制学校)は、規律や教養を身につけ、自立を促す教育のみならず、将来、国を担うエリートの育成の場であり、卒業生の多くは世界各国の一流大学へ進学しています。
発達障害児の留学
発達障害をもったお子さんは日本では周囲から認めてもらえないケースが殆どです。欧米諸国では差別なくひとつの個性として認められます。是非、海外留学という選択を。
加藤永江教育研究所とは
教育、心理、医療の各方面から海外留学をご希望されるお子さんを支援いたします。また、不登校のお子さんや発達障害のお子さんの海外留学の支援も承ります
ボーディングスクールの食事
/カテゴリ: 日々のブログ /作成者: Shoko Nishimura育ち盛りの子どもたちが海外留学生活を送る上で食事は大切な要素です。
ボーディングスクールでは平日は朝食と夕食は寮で提供され、昼食は学校のカフェテリアで取るというのが一般的です。
英語民間試験 国立大学の対応
/カテゴリ: 日々のブログ /作成者: Shoko Nishimura2月10日付けの朝日新聞に2020年度から実施される大学入学共通テストで導入される英検やGTEC、TOEICなどの民間試験の活用の仕方が国立大学の中でも分かれているという記事が出ていました。
中学受験における英語入試
/カテゴリ: 日々のブログ /作成者: Shoko Nishimura首都圏では毎年1月後半から2月初めにかけて中学受験のピークを迎えます。
そんな中、首都圏の国私立中学約300校のうち今年度入試は125校が何らかの形で英語入試を実施したそうです。